提携先

86

団体

支援国

8

ヶ国

実績

33

以上

SCROLL

未来を育みかけがえのない命を守る

一般財団法人ウィングストン・ジャパン財団は、「未来を育み、かけがえのない命を守る」ことを目的として存在しています。
次世代の人材育成の取り組みや、国内外の命を守る活動を行う取り組み、教育支援、人材育成、子どもの虐待防止、動物虐待阻止、保護犬活動、貧困問題への取り組み、発展途上国の支援、など、社会的な課題への支援や解決のための活動を行う団体が、本助成金の趣旨に沿った活動や設備等の充実のために必要な資金を助成します。

STOP 児童虐待

全国の児童相談所における児童虐待対応件数は2023年に225,509件と過去最多。前年度から10,666件(5%)の増加であり、統計を取り始めてから33年連続の増加となりました。

児童虐待相談対応件数

225,509

(厚生労働省)

STOP 動物虐待

警察庁の発表によると、2023年の動物愛護法違反事件の検挙件数は181件であり、検挙人員は206人で、いずれも過去最多となりました。遺棄が74件と最多で、虐待が49件、殺傷が43件と続いています。

動物愛護法違反事件の検挙件数

181

(表に出ている数字はほんの一部)

THE WING TOKYO

2,025

THE WING TOKYO

2,026

一緒に、未来を創っていく

提携先

86

団体

ご挨拶

What legacy will you leave for the planet?
この世界に、何を残していくか?

今、私たちが未来のためにできること。それは、何を残すのかという問いに向き合うことです。
私たちがこの世界から去る時、後に続く世代に何を手渡せるでしょうか。
かけがえのない時を共に過ごす、大切な人々が愛する雄大な自然、そこで懸命に生きる生命の尊さ。
これらは、私たち自身の存在意義そのものであり、未来への羅針盤となるものです。

私たちは、「未来を育み、かけがえのない命を守る」という揺るぎない決意のもと、活動を推進してまいります。
子どもたちの無限の可能性を拓き、命の恵みを未来へと繋ぐために、大胆かつ着実に歩みを進めます。

この壮大な挑戦には、皆様の熱意と行動が不可欠です。共に手を取り合い、困難を乗り越え、未来世代が誇れる地球を創造していくために、力強いご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

代表理事 石尾

TOP